以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 カテゴリ
全体
紅茶のこと コーヒーのこと お酒のこと お米のこと 地球探検隊のこと お稽古ごとのこと お肉のこと 寿司・魚介のこと 一芸のこと その他のこと 海外企画のこと お茶のこと 庖丁のこと 温泉のこと ゴルフのこと カービングのこと アジア雑貨のこと 極上品探し |
1
![]() 上がパンダ、下がサル。耳の位置を変えるだけでパンダがサルに! 酢飯の分量を予め計算しておかないと上手くいかないんですよ。 お披露目になったプランに興味のある方は”大人の教室へようこそ”で 検索してみてください! ランキングに参加中です ![]() ![]() ▲
by dwsdws
| 2015-05-28 10:25
| 一芸のこと
|
Comments(0)
どこでも比較的簡単に手に入り易い豆でも簡単!
( )内の数字は配合比率(%)です。 ■ブラジル(40)コロンビア(40)グアテマラ(20)…基本中の基本 世界各国の特長がある豆を使ってオリジナルブレンドが楽しい!もっと、試したらオモシロイ豆がいっぱいあります。 上記は、あくまで一例で基本中の基本です。 独自の試行錯誤もすばらしいですが…… ![]() スターバックスを越える日も近いかも? お披露目になったプランは 大人の教室HPを見てください! ワンクリック頂けたら 天にも昇る気持ちです! ![]() 習い事 ブログランキングへ ココにも頂けたら もう一回昇ってきます! ![]() にほんブログ村 ▲
by dwsdws
| 2015-05-20 10:54
| コーヒーのこと
|
Comments(0)
魚沼産こしひかりは知名度抜群で日本一と評価の高いお米。そのブランドは誰もが認める美味しいお米の代名詞にもなってます。
ー米処「新潟」と「山形」ー 現在では名残として残っている程度ですが、国が指定したブランドはひらがな表記の歴史的な背景があります。昔からの代表的な日本米である証なんですね。 ー日本一の評価?「たわわ米」とは?- ー地球探検隊でどうせなら日本一制覇!「こしひかり」と「たわわ米」- 地のモノを食し、田舎を語らい、暮らしを体験し、農家におじゃまして泊めさせてもらいます。そして、収穫期には「たんけんたい米」として「たわわ米」5キロがご自宅に届きます。 ![]() ー米処は酒処ー ーお米体験の次は鳥海山の企画を立案したい!- 中村隊長と現在企画を立案するべく検討開始してます。 お披露目になったプランは 大人の教室HPを見てください! ワンクリック頂けたら 天にも昇る気持ちです! ![]() 習い事 ブログランキングへ ココにも頂けたら もう一回昇ってきます! ![]() にほんブログ村 ▲
by dwsdws
| 2015-05-08 15:52
| お米のこと
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||